パルシステムは、食の安全性や品質を重視しつつ、価格とのバランスも良い人気の生協宅配!
パルシステムの口コミでの評判や、実際に利用してる本音の写真つきレビュー、商品価格や送料など、詳しくご紹介します(*´∀`*)
パルシステムの特徴
安心安全、産直時短が特徴のパルシステム。
ほとんどの食材が国産・産直で、野菜だと97%が国産・産直、肉は100%が国産で、独自商品も多く取り扱っています。
発色剤などの添加物を使用しないウインナーやハムは人気商品のひとつで、必要のない食品添加物や農薬は使用しないというのがポリシー。放射能検査も政府基準より低い独自の基準値をもうけて、厳しくチェックしているので、食の安全が気になる人におすすめです。
離乳食用の裏ごし野菜があったり、ベビー特典で送料無料など、小さい子どもがいる家庭向けの宅配でもあります。
品質が良いわりに、価格がお手頃なのも嬉しいポイントです( *• ̀ω•́ )b ♡
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県で利用できます。
パルシステムの定番人気商品がためせるお試しセットが、500円で販売中です!↓

※おためしセットのレビューはこちら↓
パルシステムの口コミでの評判
パルシステムを実際に使ったことがある人の口コミを、Q&Aサイトやツイッターなどで調べてみました!
良い口コミ
- パルシステムのキットはおすすめ。どれ頼んでもハズレなく旨い。1歳位から取り分けできるメニューも多い(Twitter)
- うちもおうちコープとパル併用してます!パルは日本のこめ豚(冷蔵)がすごく美味しいです、他の豚には無いうまみがあります~🐖パルオリジナルのさばみぞれ煮(冷凍)とかウインナーとかも、美味しいしいざというときサッと食べられて重宝してます。(Twitter)
- カタログの種類も選べるし、配達員さんの対応もとてもいいですよ。おすすめです。(okwave)
- パルシステム加入申込した( *´ω`* )/
コープデリのほうが安いけど、安全性はパルシステムの方が上だし。大人の食べるものは添加物あまり気にしてないけど、離乳食は安全性の高いものにしたいから。(Twitter)
悪い口コミ
口コミのまとめ
良い口コミでは、食材がスーパーのものより美味しい、配達員さんの対応が良いという声が。品質とサービスに満足している人が多いです(o^^o)
悪い口コミでは、食費節約するには工夫が必要という声や、商品数が少なめという声がありました。
商品数はコープデリみたいに日用品でも衣類でも何でもそろってるっていうわけではないけど、普通のスーパーにあるようなものはそろっていますし、時短レシピキットも毎週15種類くらいあるので、私は全然満足していますね…!
食費の節約は、週一での配達なので、計画的にまとめ買いをする必要があります。
でも、パルシステム自体、そこまで価格が高いわけではないので、スーパーで余計なものを買わないようにすると、意外に節約もできますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2,000円相当の商品が入っているお試しセットが、500円で販売中です!↓

実際の商品をご紹介!写真つきレビュー
パルシステムで実際とってる宅配の中身をご紹介します(๑˃̵ᴗ˂̵)

配送の様子はこんな感じ
毎週一回、自社専用車で配達されます。↓
うちは世帯数の多い集合住宅で、パルシステムをとってる人もたくさんいるので、お昼前から昼すぎまでトラックが停まってて配達員さんがずっと箱を運んでいますね汗

不在の時は保冷剤が入った発泡スチロールの箱を玄関先に置いておいてくれます。
直接受け取れた時は、箱の中身だけ出して手渡してくれます。

冷蔵ものは保冷剤入り↓
冷凍ものはドライアイス入りで↓
常温のものは折り畳めるケースにカタログと一緒に入ってきます。↓
箱は次の宅配日に玄関先に置いておくと回収してくれて、牛乳パック、卵パック、カタログなど、回収対象のものも箱に入れておいてそのまま出せるので楽です♪
むしろたまたま在宅してて直接受け取ったときの方が、今週パック入れとけないってなるw
イチオシなのがこんせん72牛乳
パルシステムのマスコットキャラにもなっている「こんせんくん」がトレードマークの「こんせん72牛乳」。

北海道根釧地方で生産してる、72℃15秒の高温短時間殺菌(HTST法)牛乳で、サラッとしてるんだけど味は濃くてすごい美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
ふつう120℃〜130℃の超高温殺菌するところを低い温度にしてるから、搾りたての牛乳の風味を保てるらしいですね…!新鮮で安全な牛乳だから低い殺菌温度で出来るんだそう。
同じ牛乳から作ったヨーグルトも美味しいです♪
あと必ず頼んでるのがこの「こだわり酵母食パン」↓

この食パン、小麦粉と酵母と砂糖と塩だけしか入ってないんです…!めちゃくちゃシンプル。
本当に小麦だけの味…って感じで、ぜひ一度食べてみてほしいです。焼くとサクッサクになります!
牛乳、ヨーグルト、食パンはパルくる便っていう、自動で毎週(または隔週)注文されるサービスに登録してます( *• ̀ω•́ )b
無添加無着色のハム・ウインナー

あとパルシステムを頼んだら絶対買ってみたほうがいいのが、この無着色・無塩せき・化学調味料や保存料不使用の「私が選ぶ」シリーズのウインナーやハムです。
冷凍肉を使わずに冷蔵の国産豚肉でつくるこだわりがあって、すごく旨味があって美味しいです…!
野菜は高すぎず、でも高品質
うちは野菜はオイシックスとかの別宅配で取ることも多いんですが、パルシステムの野菜も質が良いのに、お値段はスーパーのよりちょっと高いかも程度なのでおすすめ!
特に「コアフード」は、有機JASもしくはそれと同水準の、化学合成農薬や化学肥料不使用のシリーズです。
(ほかに、「エコ・チャレンジ」という、化学合成農薬や化学肥料が自治体の慣行栽培基準の1/2以下で、パルシステムの”削減目標農薬”不使用のシリーズもあり)
上の写真はコアフード野菜セットの野菜5種類のものですが、8種類のものもあって、毎週よく使う野菜中心にセットになってます。中身の野菜は選べません。にんじんと小松菜はほぼ毎回入ってる笑
もちろん、バラ売りの野菜・果物も旬のもの中心に一通りそろってるので、セットでなくそっちで買うのもアリですよ!
コアフードの野菜の数は少ないので、全部有機野菜にしたい人はオイシックスとか、らでぃっしゅぼーや、ミレーなど、有機野菜宅配を売りにしているところが良いとは思うけど、家計の負担にならない程度に良いものも買いたいという人にはパルシステムがピッタリだと思ってます^ ^
ちなみに、卵にもコアフードのものがあります↓
平飼いで健康に飼育されている鶏の卵で、さらに鶏には遺伝子組み替え原料不使用の餌を与えています。
10〜15分で作れるミールキット
パルシステムは、おかず一品が作れる時短キットを毎週10数種類あつかっていて、このミールキットは、カット野菜と調理ダレがついてくるので、本当かんたんに作れてすごい便利です♪
この日作ったのは、野菜たっぷりのドライカレー↓
肉と野菜を炒めて、カレーソースも加えて炒め煮るだけでほんと簡単!
分量は2、3人前と書いてあるけどちょっと少なめかな?と思いますが、炒め物や肉じゃが、スープやグラタンなど、毎週種類豊富に揃ってます^ ^
3日分の時短ごはんセットを頼んでみた
パルシステムに新しく出来た、3日分の夕食用の食材がレシピつきで届くセットを頼んでみました!全部約20分でおかず3品できるっていうんだからすごい(⊙_⊙)
今回のセットはこちら↑
この食材で3日間の夕食を作ります。セットの食材はオイシックスのミールキットみたいに一食分が袋に入ってるわけではなく、バラバラに普通の食材と一緒に来ますw
2人前と3人前が選べるんですが、うちは小さい子2人の4人家族で、3人前でちょうど良さそうでした…!
1日目 カラフル酢鶏と餃子スープ、ズッキーニのおひたし

カラフル酢鶏の材料は一袋に入って、野菜もカットされててすぐ作れる状態でした↓
合わせ調味料もついてるので味つけも楽!
餃子スープはカラーピーマンを切って、冷凍餃子と一緒に煮るだけだし、ズッキーニのおひたしは薄切りにしてレンジでチンなので、何種類も野菜つかっててもすごい簡単でした◎
下の子が酢鶏と餃子スープをすごい気に入って食べてたのでよかった!
2日目 イワシのフリットと野菜のグリル、かぼちゃのミネストローネ
2日目の材料はこちら↓
1日目で使ったズッキーニの残りを使います^ ^
かぼちゃのミネストローネって野菜だけで作るんだけどどうなんだろう…?と思ったけど、いんげんとトマトの旨味ですごい美味しかったです(о´∀`о)♡
これはレシピとっておいて絶対また作る!

3日目 豚肉とさつま揚げとかぼちゃの旨煮、白和え、たまごの味噌汁

白和えはすでに出来上がっているのをお皿に盛るだけで、煮物もめんつゆ使用でかなり楽チンでしたw

3日間でうまく食材をやり繰りできるように考えられてるし、素朴な和風のと洋風のと献立のバリエーションもあってなかなか良かったです(o^^o)
レシピは文字だけで書いてあるので、写真入りのオイシックスのキットのレシピに比べるとちょっと見にくいかなーと思ったけど、どれも簡単で、たしかにだいたい20分くらいで作れましたd(>_・ ) (”だいたい”ってちゃんと計ってなくてごめんなさい笑)
価格は週によって違うけど、だいたい2人前3日分で3,000円ちょっと、3人前で4,000円前後くらいです。
毎週違うセットになっててレシピは事前に確認できるので、これ良いなと思うレシピの週に頼みたいと思います!(※毎週頼みたい場合は自動注文の登録も可能)
パルシステムは配送手数料も200円程度で安いし、食の安全も考えつつ良心的な価格帯で、良い宅配会社だと思ってます(*´∀`*)

配送地域
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県です。(※島しょ部を除く)
カタログの種類
毎週届くメインカタログは、「きなり」と「コトコト」の2種類があり、どちらか1つを選びます。
メインカタログ
コトコト
子育て中の家庭向けのカタログ。
時短料理セットやお弁当に使える食材、子供や大人どちらにも好まれる食材を、多く取り扱っています。
お肉など、人数に合わせて注文する量を選べるのも特徴です(o^^o)
きなり
大人だけで暮らしている家庭向けのカタログ。
肉や魚、食パン、惣菜などの少量パックに対応していて、旬の食材や各地の名品なども、多く取り扱っています。
きなりセレクト
見やすく簡単に注文したい方向けのカタログ。文字が大きく、カタログに直接書き込んで注文できます。
食材の少人数セットや、弁当・惣菜のお得なおまかせセット、その他日用品など、便利なものが通常のきなりのカタログより品目を絞って掲載されています。
オプションカタログ
希望者のみ配達されるカタログで、下記の5種類があります。
yum yum For Baby & Kids
赤ちゃんがいる家庭向けのカタログ。
ベビー用品や離乳食を取り扱っていて、離乳食のレシピや子育て情報なども掲載されてます。
ぷれーんぺいじ
アレルギーの方向けのカタログ。
アレルギー対応食や配慮された生活用品などを取り扱っていて、食品は全ての原材料が記載されてます。
ケア・さぽーと
介護が必要な方がいる家庭用のカタログ。
介護食や生活用品、大人用おむつなどが掲載されています。
Link Ring Love(リンク リング ラブ)
ペットを飼っている方向けのカタログ。
犬・猫のペットフードやグッズが掲載されています。
お試しはできる?
お試しセットは「定番満足おためしセット」「有機野菜おためしセット」「かんたん献立おためしセット」「赤ちゃんとママのおためしセット」の4種類があって、1世帯に1回1セットのみ注文できます。
価格はすべて税込です。
定番満足おためしセット
パルシステムの人気定番商品7品目のセット。
2,000円相当の商品が500円でお試しできます。
- ポークウインナー
- 産直たまご
- ロースハム
- 飲むヨーグルト
- 産直豚バラ切落し
- なめらか絹とうふ
- フルーツセット
家庭でよく使う定番食材のセットで、国産・産直、添加物不使用の食品をお試しできます。
有機野菜おためしセット
旬の有機野菜が8点入って500円のセット。時期によって入る野菜が異なります。

お届け野菜例↓
- にんじん
- じゃがいも
- キャベツ
- ほうれん草
- かぶ
- ベビーリーフ
- ねぎ
- ごぼう
素材そのものの味が濃い、安全な有機野菜を食べれます。
赤ちゃんとママのおためしセット
離乳食づくりに使える食材や、手間なく食べられる大人用のお惣菜6品セット。
2,000円相当の商品が500円でお試しできます。

- うらごし野菜・にんじん(産直)
- 漁師がつくった釜あげしらす 3袋
- 九州のほうれん草(カット・バラ凍結)
- 直火炒めチャーハン(産直米) 2袋
- 餃子にしよう!(冷凍餃子)
- さばのみぞれ煮(骨とり)
お試しセットは送料無料、宅急便(ヤマトのクール便)で配達されます。支払いは、代金引換(代引手数料無料)になります。

おためしセットのレビューはこちら↓
商品の価格や手数料
パルシステムの商品は、スーパーより少し高いものもあるけど、国産・産直、無添加、無農薬の商品にしては安く、手が届きやすい価格になっています。
商品代金以外の費用は、入会時に支払う「出資金」(1,000円〜2,000円)と毎週の「手数料(送料)」(162円〜220円)の2つ。
商品の価格例や出資金、手数料と割引制度についてまとめました。
商品の価格例
- 卵 6個 (MS〜LL)194円〜322円
- 牛乳 1000ml 246円〜253円
- ウインナー 120g (約7本) 241円
- 豆腐 300g 150円
- 小松菜1束 214円
- じゃがいも 171円
※ 価格はすべて税込です。
こんな感じで、牛乳やウインナーなんかはスーパーの商品よりは少し高いですよね。
でも、卵は安全なエサでのびのび育てられた鶏からとれた産直品、牛乳は北海道産で風味をそこなわないよう低温殺菌されたもの、ウインナーは添加物不使用、豆腐は消泡剤不使用で産直大豆100%…というように、品質のこだわりを考えると、良心的な価格なのではと思います。
とくに野菜はスーパー並みの安さのものが多いです!
コアフードっていう有機野菜のラインでも、ほかの宅配の有機野菜に比べるとお手頃価格な印象です。

配送料など各種手数料
入会金や年会費、月会費は無料。
支払う必要があるのは、「出資金」と「手数料(送料)」です。
出資金
パルシステムを利用するには、最初に出資金が必要で、地域により金額が異なります。
出資金は生協の運営資金として使用され、退会時に返金されます。
地域 | 出資金(税込) |
---|---|
東京、 神奈川、 千葉、 埼玉、 茨城、栃木(小山市、下野市、野木町、真岡市、宇都宮市、栃木市、上三川町、壬生町)、静岡、新潟 | 1,000円 |
栃木(佐野市、足利市)、 群馬、 福島、 山梨 | 2,000円 |
手数料
注文方法は、毎週配達がある「カタログ注文」と、必要な時だけタベソダというアプリから注文する「タベソダ注文」があり、それぞれ手数料が異なります。
地域 | カタログの手数料 | タベソダの手数料 |
---|---|---|
東京、埼玉、福島、山梨 | 198円 | 198円 |
神奈川、静岡 | 220円 | 162円 |
千葉 | 198円 | 162円 |
茨城、栃木(佐野市、足利市以外) | 200円 | 162円 |
群馬、栃木(佐野市、足利市) | 206円 | 198円 |
新潟 | 200円 | ‐ |
※すべて税込です。
※新潟はタベソダ利用不可。
※栃木は、佐野市と足利市はパルシステム群馬、それ以外はパルシステム茨城への加入。
手数料の割引制度
手数料には以下の割引制度があり、複数当てはまる場合は、一番安い手数料が適用されます。
- 一定額以上の購入
- ふれんどパル
- グループパル
- ベイビー&キッズ特典
- シルバー特典
- ハンズ特典
一定額以上の購入による割引
一回の注文につき一定額以上の注文をすると、その週の手数料が無料〜割引になります。
カタログの場合
地域によって手数料が無料になる基準額が違いますが、福島・新潟・千葉以外ではどこも12,000円以上の購入だと配送料が無料になります。
東京 | 5,000円以上で162円、12,000円以上の購入で無料 |
---|---|
埼玉、群馬、栃木(佐野市、足利市) | 12,000円以上の購入で無料 |
神奈川、山梨 | 5,000円以上の購入で110円、12,000円以上の購入で無料 |
茨城、栃木(佐野市、足利市以外) | 9,000円以上の購入で100円、12,000円以上の購入で無料 |
静岡 | 8,000円以上の購入で無料 |
千葉 | 6,000円以上の購入で97円 |
※購入価格、手数料ともに税込価格です。
タベソダの場合
神奈川、茨城、栃木(佐野市、足利市以外)、静岡、千葉は5,000円以上の購入で配送料無料になります。
東京、埼玉、栃木(佐野市、足利市)、群馬、山梨、福島は、
小学校入学前の子どもがいる場合に限って、同じく5,000円以上の購入で配送料無料になります。
どちらも税込での購入価格となります。
ふれんどパル
2人分の商品を一か所にお届けで、手数料が半額になります。(※神奈川県のみ220円→110円)
グループパル
3人分以上の商品を一か所にお届けで、手数料が無料になります。
ベイビー&キッズ特典
カタログから注文する場合、母子手帳交付から小学校入学前の子どもがいる世帯は、手数料が無料〜割引になります。
母子手帳交付から1歳になるまで(ベイビー)と、1歳から小学校入学前まで(キッズ)の2つの期間にわかれていて、それぞれの手数料と適用条件がこちら。
ベイビー特典
地域 | 母子手帳交付から1歳になるまで |
---|---|
東京 | 申請から26週間(約6か月)無料 |
神奈川 | 5,000円以上で 無料 |
千葉 | 新規加入で約1年間(52週)無料 |
埼玉 | 出産前→申請後8ヶ月(34週間)無料 出産後→申請後6ヶ月(26週間)無料 |
茨城 | 出産後6か月未満の期間内 申請から1年間 無料 |
栃木(佐野市、足利市以外) | 同上 |
栃木(佐野市、足利市) | 6か月間 無料 |
群馬 | 同上 |
福島 | 半額 5,500円以上で 無料 |
山梨 | 無料 |
静岡 | 無料 |
新潟 | 1回3,000円以上で 無料 |
※購入価格は税込になります。
キッズ特典
地域 | 1歳から小学校入学前まで(3月末) |
---|---|
東京 | 3,000円以上で 無料 |
神奈川 | 5,000円以上で 無料 |
千葉 | 新規加入で約1年間(52週)無料 |
埼玉 | 5,000円以上で 無料 |
茨城 | – |
栃木(佐野市、足利市以外) | – |
栃木(佐野市、足利市) | 利用のある週 110円 5,000円以上で 無料 |
群馬 | 同上 |
福島 | 3歳の誕生日月末まで 半額 5,500円以上で 無料 |
山梨 | 5,000円以上で 無料 |
静岡 | – |
新潟 | 3,000円以上で 無料 |
※購入価格、送料ともに税込になります。
シルバー特典
夫婦どちらか、もしくは家族全員が満65歳(東京、神奈川、千葉、新潟は満70歳)世帯の場合、手数料が半額もしくは割引になります。
地域 | 手数料 | 適用条件 |
---|---|---|
東京 | 半額 | 満70歳以上の単身世帯 夫婦二人世帯でいずれかが満70歳以上 全員が満70歳以上の世帯 |
神奈川 | 半額 | 同上 |
千葉 | 半額 | 満65歳以上の単身世帯 夫婦二人世帯でどちらかが満65歳以上 全員が満65歳以上の世帯 |
埼玉 | 97円 | 同上 |
茨城 | 半額 | 満65歳以上の単身世帯 夫婦二人世帯でどちらかが65歳以上 |
栃木(佐野市、足利市以外) | 半額 | 同上 |
福島 | 半額 | 同上 |
静岡 | 半額 | 同上 |
栃木(佐野市、足利市) | 110円 | 全員が満65歳以上の世帯 |
群馬 | 110円 | 全員が満65歳以上の世帯 |
山梨 | 無料 | 満65歳以上の単身世帯 全員が満65歳以上の世帯 |
新潟 | 半額 | 満70歳以上の単身世帯 夫婦二人世帯でいずれかが満70歳以上 全員が満70歳以上の世帯 |
※税込価格です。
ハンズ特典
以下をお持ちの方がいる世帯の場合、手数料が無料〜割引になります。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳、愛の手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳 ※群馬、栃木(佐野市、足利市)は除く
- 都医療券(難病医療券、81疾患)※東京のみ
- 指定難病医療受給者証 ※埼玉、山梨のみ
- 特定疾患医療受給者証 ※新潟のみ
- 水俣病認定申請者医療手帳 ※新潟のみ
- 介護保険被保険者証(要支援・要介護)※新潟のみ
- 被爆者健康手帳 ※東京、千葉、静岡、新潟のみ

注文方法
入会時にカタログで注文するコースか、タベソダアプリで注文するコースのどちらかを選べて、あとから変更もできます。

タベソダアプリの注文を選ぶと、カタログの配送が無く、注文した週のみの配達になります。注文がない週は、手数料が発生しませんし、配送料のところで書いたように配送料がカタログ注文より安くなります!
カタログの場合
注文方法は、紙の注文用紙・webサイト・スマートフォンアプリがあり、アプリには「ぽちパル」と「webカタログ」の2つがあります。
紙の注文用紙 | カタログを見ながら欲しい商品の番号を用紙に記入し、配達曜日に担当者へ提出。 |
---|---|
webサイト | インターネット上で商品を検索して注文。 |
アプリ(ぽちパル) | 紙のカタログを見ながら、スマホ画面に表示された電卓を打って商品番号を入力して注文。 |
アプリ(webカタログ) | オンラインのカタログをクリックして注文。 |
この2つのアプリはね、正直あまり使えないと思うσ^_^;笑
あくまで紙のカタログに慣れてる人が、スマホを使って入力したいとき用なのかなという…。
パルシステムのwebサイトは普通に見やすくて使いやすいので、私はいつもスマホのサイトから注文してました。

カテゴリー検索、キーワード検索、カタログのページごとの商品一覧からの検索ができて探しやすかったですb
タベソダの場合
タベソダは、タベソダアプリからのみの注文になります。(新潟県はタベソダ利用不可)
カタログの配布はありませんが、注文しない週は手数料がかかりません。
タベソダアプリ、私が入会したときはなかったので途中で切り替えたのですが、休んだ週は198円の手数料がかからなくなるのすごい良いですよねー…!アプリもweb注文同様使いやすいです。

デメリットは、ベビー特典などがタベソダだと一部地域でなくなることくらいかと。
お届け日と配達までの日数
カタログ・タベソダ注文どちらも、週に一回決まった曜日に、パルシステム専用車で配達してくれます。
カタログの場合は注文が無くても毎週カタログだけは配達されます。
注文からお届けまでの日数は、どちらも約1週間です。
紙の注文用紙は、配達曜日に注文書を提出し、翌週の配達曜日に注文した商品が届きます。

水曜日が配達曜日だったとしたら、
↓
二週目水曜日:注文書を提出
↓
三週目水曜日:注文した商品が配達される・次週の注文書提出
webサイトやアプリからの注文は、締切日が配達日の6日前の13時になります。水曜日が配達曜日なら、前週の木曜日の13時まで注文できて、翌水曜日に注文した商品が届くかたちですね。
また、東京都のみお届け日時が指定できる「指定便」が利用できて、最短3日〜5日で届けてもらえます。
指定便についての詳細は、『日時指定はできる?不在時の対応は?』にまとめています…!
一回注文を休みたいときは?
注文するものがない週は、何も提出・注文しなくて大丈夫です。
カタログ注文は、注文しなくても手数料が発生しますが、タベソダ注文は休んだ週は手数料がかかりません。
注文の追加やキャンセルはできる?
紙の注文用紙を提出した場合、提出日(配達曜日)翌日の12時までなら、電話で注文の変更ができます。
インターネットやアプリからの注文は、配達曜日翌日13時までなら、何度でも変更可能。
それ以降は、商品の追加もキャンセルもできません。
支払い方法
「口座振替(自動引き落とし)」と「クレジットカード払い」が選べます。
口座振替
1ヶ月分をまとめて、翌月6日に引き落としで、郵送もしくはwebサイトから登録できます。
クレジットカード払い
1ヶ月分をまとめて、翌月以降のお支払い(支払い日は各カード会社の規定による)。
利用できるカードは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブで、webサイトから登録できます。
日時指定はできる?不在時の対応は?
日時指定について
週に一度、決まった曜日に配達されるので、日時指定はできません。
ただ、東京都で利用できる「指定便」だけは、日時の指定ができます。
都内で利用できる「指定便」について
指定便は毎週月曜日と金曜日に締切があり、最短3日でパルシステム専用車で届けられます。
配達時間は、9時から20時までの5つの時間帯の中から指定できて、注文はインターネットの日時指定便専用ページからのみ。
通常の定期便と併用して利用できますが、それぞれ別に出資金がかかり、1度の配達につき別途330円(税込)の手数料がかかるので注意しましょう。
注文できる品目数は、定期便の約2,000種類より少なく、指定便では1,500種類です。
減る品目は、サプリメントや各種チケット、カタログ同封のチラシ掲載商品(地方の特選品など)で、メインカタログ・オプションカタログの定番商品はほぼ注文できます^ ^
不在時の対応
カタログ・タベソダどちらの注文方法でも、不在時は玄関先に留め置いてもらえ、荷物が入る大きさの宅配ボックスがあれば、入れてもらうこともできます。

冷蔵・冷凍の商品は、発泡スチロールの箱に夕方まで温度を保てる量の保冷剤を入れてもらえますし、夏場などは、箱のカバーも用意されているので安心です。
また、防犯対策としてシールで封がされているので、誰かが開けたらわかるようになっています。
オートロックのマンションでは、管理人や同じマンションのパルシステム利用者にドアを開けてもらう必要があります。
管理人やパルシステム利用者がいない場合は、事前に配送センターの人に連絡すると、エントランスなどに置いてもらうこともできます。
申込みの流れ
パルシステムでは、
- WEBで加入申し込み
- 資料請求をしてから申込
- お試しセットを購入してから申込
の3パターンの加入方法があります。
実際に宅配開始するまでの流れをそれぞれまとめました。
1.WEBで加入申し込みをする場合
①公式サイトから申し込む
トップページの『ご加入はこちら』に進みます。
『加入申し込みへ』をクリックします。
郵便番号を入力して、規約に同意して進めていきます。
メールアドレスを入力して進むと、確認コードが載ったメールが送られてくるので、コードを入力して進みます。
名前や住所、オートロックの有無などを入力します。
希望するカタログを選んで、商品代金の支払い方法を選択・登録して、出資金の支払方法を選んで完了です。
加入申し込みの翌日以降に「オンラインパル認証用ID」登録メールが届くので、インターネット注文登録をすれば、すぐに翌週の分からインターネット注文ができます。
※カタログ注文ではなく、注文アプリ『タベソダ』での注文にしたいなら、この時にWEB上で手続きします。
②カタログが届く・支払方法を選択して登録する
配達曜日は地域によって決まっていますが、その日までにスタッフさんがカタログや注文用紙を届けてくれます。(郵送で届く場合もあり)
③宅配開始
注文締切までに注文をすれば、翌配達日にはじめの宅配が届きます。

2. 資料請求をする場合
①公式サイトから資料請求申込みをする
『資料請求はこちら』へ進みます。
名前や住所、電話番号などを入力します。資料はスタッフさんが持ってきますが、要望欄に郵送希望と書けば郵送もしてくれます。
入力を終えて送信すると、確認のためにパルシステムから電話がかかってきます。
『本当にシンプルに資料だけでいい』『スタッフさんに訪問してもらいたい』『加入申込書なども同封してほしい』などを伝えると希望に沿ってくれます。
また、スタッフさんに訪問してもらった場合には3,000円分のお買い物クーポンがついてきます。
②最短翌日に資料が届く
資料をスタッフさんに持ってきてもらう場合、最短で翌日には届けてくれて、システムについて説明してくれます。
③申込意志の確認
資料を読んで、加入を決めたらパルシステムに電話し、スタッフさんに申込用紙を持ってきてもらって加入手続きをするか、WEBで加入手続き(上記参照)をします。

3.おためしセットを購入する場合
①公式サイトからおためしセットを申し込む
ちなみにどの『おトクに試してみる』を押しても共通のフォームへ飛びます。
欲しいおためしセットを選び、名前や住所などを入力していきます。
おためしセットは宅急便で、最短翌日に発送されます。
②宅急便(ヤマトクール便)で品物が届く
商品代金は代引き(手数料無料)で、簡単なパンフレットもいくつか入っています。
最初の受付フォームの『資料やカタログを希望』にチェックを付けていれば、資料は別便(郵送)で届きます。
③担当センターから電話が来る・申込意志の確認
おためしセットが届いたあとセンターから電話がかかってくるので、加入意思があれば、その旨を伝えると、最短翌日にはスタッフさんが加入手続きをするために訪問してくれます。(※訪問不要の場合は郵便で申込書類を送ってくれます)
お試ししてみてやっぱり見送りたい場合は、加入しないと伝えれば大丈夫ですb

その他Q&A
安全性の基準について
野菜は農薬を減らすように努め、使用しない農薬や使用回数を定めた『エコ・チャレンジ』『コア・フード』というラインの農作物も扱っています。
取り扱う畜産物は国産・産直肉が中心で、生後10か月までで病気以外では抗生物質を使いません(10か月以降は薬不使用)。抗生物質ゼロの鶏肉や牛肉も扱っています。
食品添加物については、国で安全とされている添加物の約4分の1を使用不可として、天然由来でもむやみに増やさない独自の基準があります。
放射能検査は国の安全基準の10分の1を基準として自前の商品検査センターで検査をしています。
休会はできる?
webサイトのマイページや、問い合わせ窓口に電話をすれば休会できます。
タベソダ注文は、注文した時だけしか手数料が発生しないので、注文しなければ休会と同じ扱いです。
カタログ注文は、8週つづけて注文が無ければ自動的に休会扱いになってカタログ配送が止まり、休会中は手数料も発生しません。
勧誘はない?
お試しセットの感想を聞くために電話をかけてきたり、試供品のお届けのために地域の配達担当員が訪問することがあり、その際「入会しますか?」などと確認されることもあります。
直近1年間の口コミを調べたところ、「断ってもなかなか帰らなかった」という声もありましたが、「検討する旨を伝えればそこまで勧誘してこない」という声も複数ありました。
地域や担当者によって、違いがあるのかもですね…汗
私が以前資料請求をしたときは、電話で質問に答えるだけで勧誘はなく、後日ポストにチラシが投函されていたことが一度だけありました。
電話も出るまでは何度もかかってきますが、一度出て要件が済めば、その後はかかってくることもなかったですね。
あまり勧誘してほしくないときは、お問い合わせ時に伝えておくと配慮してくれるそうです。
退会・解約したい時はすぐできる?
問い合わせ窓口に電話、または配送担当者に伝えることで、退会の手続きができます。
退会したいことを伝えると、退会申請の用紙がもらえるので、それに記入し提出して手続き完了になります。
商品の種類
取り扱い商品は約2,000種類。
メインカタログのうち「きなり」では食品約700品目、生活用品約200品目、「コトコト」では食品約660品目、生活用品約200品目が掲載されています。さらに離乳食やベビーグッズ、アレルギー対応食品や介護食、ペットフードなどのオプションカタログがあります。
管理人の評価
評価: ☆☆☆☆☆ 4.7/ 5
パルシステムは国産・産直、無農薬、無添加にこだわった美味しい食材を、スーパーの値段に少しプラスすれば手に入れられるところが高評価(o^^o)
同じく品質に力を入れている、らでぃっしゅぼーやオイシックスに比べて商品一つ一つが安く、同じ生協系の中ではコープデリやおうちコープより上質で、価格と品質のバランスが良いです。
配送手数料ももともと200円以下で安くて、ベビー特典で無料になったりしてたけど、最近はタベソダアプリもできて、休みの週は手数料がかからないし、ますますお得になりました…!
品質の良いものを良心的な価格で買いたい人におすすめの食材宅配です!
