離乳食の食材宅配でおすすめは?食材宅配各社の離乳食を比較

ミタス

生後5、6か月以降に始まる離乳食ですが、赤ちゃんのお世話をしながら、栄養や安全に気を遣った離乳食を作るのは本当に大変です…。

食材宅配には、安心して食べさせられるベビーフードや、離乳食作りに便利な野菜ペーストなどの食材、取り分けレシピつきのミールキット(時短食材キット)などがそろっているので、ぜひ上手に利用していただきたいところです…!

この記事では、食材宅配各社の離乳食の取り扱いについてまとめました(๑˃̵ᴗ˂̵)

離乳食専門の食材宅配 the kindest

カインデスト
the kindestは、小児科医、管理栄養士、シェフが監修のベビーフードが届く、離乳食専門の宅配サービスです。

お子様の月齢に合わせた離乳食を、冷凍で毎月届けてくれます。

調味料保存料は一切不使用で、使用している野菜は、オーガニックにこだわった安心できるもののみ

1か月分(20食)のセットで、赤ちゃんの発達に必要な、鉄分や亜鉛、ビタミンDを含む栄養素のほとんどが摂取できるよう考案されていますし、熟練シェフが素材の味を最大限に引き出したメニューで、食べる楽しみや、味覚の発達も促してくれるのも魅力です(๑˃̵ᴗ˂̵)

注文のシステム

the kindestは、離乳食の定期宅配(サブスクリプション)サービスで、3食入りの初回お試しを購入すると、自動的に定期購入に切り替わります。

初回のお試し3食は、注文から3営業日以内に配送となり、その後、2回目は、前回配送日から2週間後に配送されます。

価格

3食入りの初回お試しが1,078円(税込)。

定期便は2種類あり、1ヶ月ごと20食入りが13,178円(税抜)、2週間ごと10食入りが6,578円(税込)です。(※1か月に20食なので、平日に1食利用するイメージです)

商品メニュー

月齢に合わせた離乳食のメニューが用意されています。

月齢 メニュー例
初期デビュー カボチャのピューレ、サツマイモのピューレ、にんじんのピューレ
初期(ごっくん期) サツマイモスープ、はくさいの葉のトロトロ煮、カツオのトマト煮、シラスと白いんげんの和え物、マダイとカブのコトコトペースト
中期(もぐもぐ期) サーモンとカリフラワー炊き合わせ、シラスの野菜煮、ツナのミネストローネ、レバーとカツオ節のポテトサラダ、鶏ささみと野菜のあんかけ
後期(かみかみ期) 鶏肝入りつくねの野菜あんかけ、イラ(白身魚)と高野豆腐のとろみ合え、カツオの竜田揚げみぞれかけ、農夫風ポタージュ、鶏入りラタトゥィユ

オーガニックにこだわった、美味しい離乳食をあげたい方におすすめの定期宅配です(๑˃̵ᴗ˂̵)

その他の食材宅配サービスの離乳食

ほかの食材宅配サービスでは、離乳食だけが届くのではなく、ほかの食材とあわせて、離乳食用食材やベビーフードを購入できます。

おすすめ! パルシステム


パルシステムは、離乳食・幼児食向けの専用カタログ「yumyum」があって、離乳食用食材やベビーフードの扱いが豊富なので、赤ちゃんがいるご家庭におすすめの食材宅配です(๑˃̵ᴗ˂̵)

原材料は、国産・産直の物を基本にしていて、化学調味料は一切使用せず、添加物にもできる限り不使用など、安全性へのこだわりも◎です。

  • 少量ずつ使える小分けの冷凍キューブの「yumyum産直うらごしシリーズ」税込308円〜
  • 国産野菜の2種類のキューブの「yumyum国産野菜のバランスキューブ」税込430円
  • 北海道産野付の身質の良い鮭を使用した「yumyum野付のコロコロ秋鮭」税込321円
  • リン酸塩は不使用、国産野菜を練りこんだかまぼこの「yumyumプチおさかなボール」税込321円

上記のような離乳食用食材のほか、冷凍のバラささみやひきわり納豆など、離乳食作りに使える食材が多数あります。

また、ベビーフードは、有機JAS認定のベビーフードを扱っています。(※現在、一時的に販売停止中)

離乳食終了後の幼児食向けの食品も扱っていて、「産直かぼちゃのグラタン」や、「までっこ鶏チキンナゲット(うす味)」などがあったり、食品以外のベビー用品(おむつ、ベビーソープ、おしりふきなど)も扱っているので、離乳食以外を買うのにも便利かと思います(*´▽`*)

パルシステム 産直かぼちゃのグラタン

yumyum産直うらごしコーン、国産野菜のバランスキューブ、産直小麦のやわらかうどんと、ママ用の惣菜がセットになった、「赤ちゃんとママのおためしセット」が税込1,000円・送料無料で購入できます!↓

※パルシステムは現在、東京、神奈川、埼玉、千葉ではお試しセット休止中で、資料請求のみ可能です。

  

パルシステムってこんな感じ【画像つきレビュー】口コミや送料も全部紹介

コープデリ・おうちコープ

コープきらきらステップ
コープも、赤ちゃん・幼児がいるご家庭用のカタログがあり、国産原材料を使用し、できるだけ添加物は使わないことにこだわった離乳食作り用の食材「CO・OPきらきらステップ」シリーズを扱っています。

  • 北海道産まだらフィレを蒸して加熱した「便利なバラバラ 北海道産白身魚のほぐし身」税込321円
  • 国産野菜を国産大豆の豆乳で仕立ててホワイトソースで煮込んだ「国産野菜と豆乳で作った野菜入りホワイトソース」税込321円
  • 北海道産スケソウダラのすり身に野菜を入れて、柔らかく薄味に仕上げた「北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ」税込321円

その他、和光堂やキューピーのベビーフードや、おむつ、粉ミルク、ベビーソープなど、ベビー用品も購入できます。

コープデリの実際使ってる画像つきレビュー!良い口コミと悪い口コミも比較。

おうちコープの良い口コミ悪い口コミと、1年使ってみた感想【画像つき】

※コープデリが東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、新潟、長野、おうちコープが神奈川、静岡、山梨を配送地域としていて、扱っている商品はどちらもコープのものです。

オイシックス

KitOisix ベビーキッズ

野菜はできるだけ農薬不使用など、厳しい安全性基準をクリアした素材のみを使った離乳食食材や、取り分けレシピつきの時短ミールキット(レシピつき食材キット)を扱っています。

  • 裏ごし野菜をキューブ状にした「安心野菜のベジキューブ」
  • お湯で溶かすだけのフレーク野菜「お湯で溶かすだけ北海道とうもろこし100%フレーク」
  • 骨や皮を取り除いているのですぐに使える「骨&皮とり北海道秋鮭サイコロカット」
  • 安心安全な有機野菜を丸ごと使用した「有機国産かぼちゃペーストベビー用」

【オイシックスの口コミ】ミールキットも実際作った画像つき!評判などまとめ

生活クラブ

生活クラブも、有機野菜や国産食材を使用し、食品添加物も無添加のベビーフードや、離乳食用食材を扱っています。

  • 有機野菜を丸ごとペースト状にした「ほうれん草クリーミーペースト」税込418円
  • 野菜の栄養がしっかり摂れる「有機ベビー野菜スープ」税込418円
  • 有機米と野菜を舌でつぶせる状態にした「有機つぶつぶ野菜おじや味噌味」税込418円
  • 歯ぐきで潰せるくらいまでコトコト煮た「野菜たっぷりリゾット」税込418円
  • 食材をかめる固さに仕上げた「大豆と野菜の五目煮」税込418円
  • 歯ぐきでかめる程度にやわらかく炊き上げた「緑黄色野菜の炊き込みご飯」税込418円

生活クラブの口コミはどう?値段や注文方法など詳しくご紹介

大地を守る会

有機野菜やできるだけ添加物を避けた食品など、安全にこだわった食材を扱っている食材宅配サービス。

以前は、有機野菜を使用した有機ベビーフードを扱っていましたが、現在は取扱いを休止しています。

大地を守る会の良い口コミ悪い口コミ比較や、管理人が使ってみた感想

らでぃっしゅぼーや

有機野菜や低農薬野菜など、安全性にこだわった食材や加工食品を提供している食材宅配サービス。

らでぃっしゅぼーやは、離乳食の取り扱いはありませんが、会員サイトに、赤ちゃんの食事をサポートするための「赤ちゃんにも安心」というカテゴリーを設けていて、赤ちゃんにも安心して食べさせられる、厳しい基準をクリアした食材を紹介しています。

また、離乳食を始めるタイミングや作り方、ストック方法、各食品の食べられるタイミングなど、初めて離乳食に挑戦するママが安心できる情報が掲載されています。

【らでぃっしゅぼーやの口コミ】実際とってどこが良いのか本音で語ります。

ヨシケイ

ヨシケイはレシピ付きの食材を毎日届けてくれる宅配サービスですが、離乳食取り分けレシピがついたコースが用意されています。

離乳食取り分けレシピが付いているのは、「プチママ」と、カット済みの食材がセットになった「Cut Meal」の2つです。

離乳食レシピは、5〜6ヶ月頃、7〜8ヶ月頃、9〜11ヶ月頃、12〜18ヶ月頃それぞれのものがあり、成長に合わせた離乳食を手軽に作ることができます。

ヨシケイが食材と一緒に届けてくれる、離乳食レシピ例をご紹介します。

月齢 とりわけレシピ例
5〜6ヶ月頃 人参のとろとろ、ほうれん草のすりのばし、ミニトマトのピューレ、大根のとろみピューレ、玉葱のすりのばし
7〜8ヶ月頃 鶏肉とキャベツのレンジ蒸し・人参のペースト、プレーンヨーグルト人参ソース・かぼちゃのマッシュ、キャベツの白和え風・とろとろ大根、胡瓜のペーストヨーグルトあえ・玉葱のやわらか煮、トマトの黄身あえ・レタスのつぶし煮
9〜11ヶ月頃 豚肉と野菜のやわらか煮・2色あえ、カボチャのヨーグルトサラダ・ほうれん草のコーン煮、豆腐ステーキ・野菜ときのこのみそ汁、野菜の卵とじ丼・もやしと胡瓜のおひたし、レタスの白和え風・ツナのトマト煮、チーズオムレツ・レタスと胡瓜のやわらかあえ

ヨシケイを実際に使った感想や良い口コミ悪い口コミまとめ【全コース画像あり】

離乳食の食材宅配まとめ TOPに戻る